やりたい仕事を見つけたい!と思っても、なかなか見つからない・・・
いろんな方法を試してみたけど、どれもイマイチという方に、ぜひ試してほしいことがあります。
それは『今までの人生の中で、寝食忘れてやった物事はあるか?』
この時点で、これが仕事になるかならないかは絶対に考えないでください。
スポンサーリンク
寝食忘れて没頭するほど夢中になれること
気がついたら、ご飯を食べるのも忘れて本を読んでいたり
ゲームをクリアしようと何度もトライしていたら、朝になっていたり・・・
大人になった今ではすっかり忘れている「没頭しすぎて、食べるのも寝るのも忘れてた時」ってあると思うのです。
あるいは、
「ご飯を食べる時間が惜しい!」
「お風呂に入る時間がもったいない!」
「何で人間は寝なきゃいけないんだろう?眠気なんて無かったらいいのに」
などなどの言葉も、ヒントになるかもしれません。
ぜひ、今まで生きてきた人生で、没頭した、夢中になったことを思い出してみてください。
それが、遊びでも趣味でも、勉強でもスポーツでも、何でも構いません。
成功者は寝食忘れるほど没頭しちゃっただけ
最近、好きなことややりたいことで起業した方と、お話する機会があったのですが
「仕事やっててもうやりたくないって思うことありませんか?」って聞いてみたんです。
しかし皆さん口をそろえて言うのは
「いや、ないなぁ。だって好きだから」
気がついたら時間が経ってる、やってるうちに夢中になっちゃって時間忘れちゃう・・・・
そんな言葉が返ってきたのです。
つまり、好きだからこそ寝食忘れて没頭して仕事してしまい、結果が出ていたんですね。
好きなことを頑張ったわけでもなく、好きなことを仕事にし続けるために無理しているのではなく
ただ好きなことを好きなだけやってるだけ。
それが周りから見ると「ご飯も食べずに頑張ってる」「寝る間も惜しんで働いてる」に見えるだけなんです。
やりたい仕事じゃなくて、やりたいと思える仕事探してませんか?
やりたい仕事、好きな仕事を見つけたい!と言いながら、
寝食忘れて夢中になれることや、没頭してしまうことは「お金にならない」「商売にならない」と、やりたい仕事リストから外してませんか?
「やりたい仕事なのに、いまいちしっくりこない」という場合、もしかしたら、
お金になりそう、稼げそうな仕事の中から、やりたいと思える仕事や好きだと思える仕事を選んでるのかもしれません。
もし、やりたい仕事や好きな仕事で成功している人たちのように、夢中になって没頭していることが仕事になれば・・・と思っているなら、ぜひお金になるかならないかより「没頭した、夢中になったこと」を探してみてください。
もし没頭した、夢中になったことを思い出したら次は、
「やりたいことを仕事にする方法を見つける」か
もしくは「没頭した、夢中になった理由から、やりたい仕事を見つける」などのアクションができます。
どうしてもやりたい仕事がみつからない、なんかイマイチと思う場合、
思い切って試してみてくださいね♪