「 投稿者アーカイブ:Noriko 」 一覧
-
-
飲食業から転職する場合の職業
2021/01/20 -その他
「飲食業から転職すべき4つの理由」から、実際に飲食業を経験した人が、異業種・他業種に転職する場合、どのような職業や仕事が良いのかを考えてみました。 飲食業から製造業へ転職 「厨房で黙々と料理を作ってい ...
-
-
飲食業から転職するべき4つの理由
新型コロナウイルスの影響で、失業率が高い飲食業。 飲食業から転職を考えている人は、コロナウイルスの影響が収まるまで待つべきか?それとも異業種に転職すべきか? 考えてみた結果、転職すべき4つの理由が考え ...
-
-
誰かが得すると、自分が損している気分になる理由
2020/05/20 -恐怖を乗り越える方法, その他
「誰かが得をすると、自分が損している気分になるから、起業しても売り出せない」という場合、一度立ち止まりましょう。 なぜなら「本当はやりたくない事」や「見合わない報酬」で仕事をしようとしているからです。 ...
-
-
拒否・断られるのが怖い時、立ち向かう勇気をくれる動画
2020/04/27 -恐怖を乗り越える方法, その他
やりたい仕事が見つからない、またはやりたい仕事はあるけれど一歩を踏み出せない時の原因の一つに「相手からの拒否が怖い」というのがあります。 例えば、やりたい仕事を親に反対された、自分の好きな商品を、いら ...
-
-
やりたい事を見つけて起業するまでに役立った本6冊
2020/02/23 -やりたい事を見つける方法
私が「やりたい事」を見つけて、起業するまでに読んだ本の中でも、特に役立った6冊を紹介します。 今、やりたい仕事を見つけようとしている人も、本当にこれがやりたい仕事なのか迷っている人にも、きっと手助けに ...
-
-
【検証】通勤時間で、家賃はどのぐらい変わるのか?
前回、やりたい事を副業でする場合、家賃が高くても通勤時間が短い方がよいのか、通勤時間が長くても家賃を安くした方が良いのか考えました。 今回は『派遣社員で生活費を稼ぎながら、やりたい仕事を空き時間で副業 ...
-
-
副業するなら、家賃を安くする?通勤時間を短くする?
やりたい仕事を副業でやる場合、たびたび問題になるのが 「家賃を安くして、副業に回すお金を増やした方が良いのか?」「通勤時間を短くして、副業に充てる時間を増やした方が良いのか?」 ですね。 いったいどち ...
-
-
いつ副業してるの?働きながらの副業タイムスケジュールプラン
会社で働きながら、副業するとしたら・・・? そもそも、働きながら副業ってできるのか、具体的なタイムスケジュールプランを考えてみました。 ※通勤時間は片道1時間以内、子供がいない場合を想定しております。 ...
-
-
自分に合う仕事を遺伝子レベルで見つける方法
2019/01/15 -やりたい事を見つける方法
やりたい仕事そもそも私はどんな能力を持って生まれてきたの?!本当の自分を知りたい!と思ったことはありませんか? 私たちの性格や才能の約50%は、遺伝子で決まっているらしいです。 ならば、遺伝子の情報から、自分に合 ...
-
-
専業主婦になるなら「やりたい仕事」を見つけた方が良い理由
ソニー生命が、20歳~69歳の女性に対して行った「女性の活躍に関する意識調査2019」によると、働く女性の3人に1人が「専業主婦になりたい」と回答しています。 以前よりも、女性が働きやすい環境にはなっ ...